未分類

未分類

自民党総裁選

誰でも良いわけではないが。そもそも自分は政府機能を縮小すべきと考えている。不必要に市場に介在しないでほしい。それにもっと自己責任的になって、社会保障を薄くしてほしい。政府に求めるのはこれだけ。政府としてしか出来ないことのみをやってほしい。ス...
未分類

小さい頃

自分があれがしたい、これがしたいと言った時に、馬鹿にされたり、冷やかされることが多かった。そのせいか、いつしか自己主張することが少なくなった。ただこれは子供の頃の話。いい大人としてこれを改善するために、まずはブログに自分の考えを書くことで練...
未分類

自分の時間を守るには

人と距離を置くしかない。私が一番人と関わるのは仕事だ。だから自分の時間を守るには仕事を辞めるしかない。仕事を辞めると上司に言えるように、このブログで自己主張の練習をしていく。
未分類

なぜ現実がクソなのか

多分思い通りにいかないからだろう。他人から認められない。頑張ったとしても報われない。仕事を辞めたくても辞められない。今までの経験か、知識か、そういったものが可能性に蓋をする。あるいはまだそれならいいか。大体のことは自分ではどうしようもない、...
未分類

空想世界

改めて自分の時間の使い方を振り返ると、どうも僕はフィクションの世界に浸るのが好きらしい。自分はもっとリアリストだと思っていたが。いや、だからこそ閉塞感に満ちた、クソみたいな日常から逃れたいと無意識に思っているのかもしれない。
未分類

しばらく考えましたが

自由な時間にやってることといえば、ゲームかYouTubeか映画鑑賞か読書なので、多分それらが僕の好きなことなんでしょう。
未分類

やりたいことが見つからない

社会人になってから、ゲームをやっても昔ほど楽しめなくなりました。ゲーム実況見ればよくね?と思ってしまいます。面白いし、お金かかんないし、、、そんなこんな考えてたら、自分が何にお金を使いたいのかもわからなくなりました。そんなものもともとないの...
未分類

なぜ人に嫌われるのか

お盆休みに実家に帰りました。家族や友人に会いました。懐かしかった半面、なんとなく腫れもの扱いというか、そんな感じがしました。今に始まったことではないですが。感情の起伏が激しく、それで迷惑かけたことがあるので、それだろうと思ってます。人と関わ...
未分類

ソウルハッカーズ2をトロコンしました。

良かった点・コマンドRPGなのでアクションが苦手でも楽しめた。・キャラクターのヴィジュアルが良い。・トロフィーに理不尽要素がない。・80時間程度でトロコンできる。・ファストトラベルが便利。・戦闘システムがわかりやすい。・時間制限がない。・メ...
未分類

人と関わるということ

前の記事で散髪に対する後悔をつらつら書きましたが、結局人に見られて恥ずかしいから後悔してたんですよね。つまり人と会わなければ別にどんな髪型でも気にならないという。僕は人と関わることが大の苦手で、あらゆる行動原理の根っこがそこにあります。小学...